News

お知らせ

2025.01.25

中小企業における見える化された健康投資シンポジウム開催(2025.2.14)

開催内容

  • 日程:
    2025年02月14日(金)
  • 時間:
    14:00~16:00
  • 会場:
    オンライン開催
  • 主催:
    東京大学未来ビジョン研究センター / 健康投資推進協議会
  • 定員:
    500名
  • 対象:
    中小企業経営者・企業、自治体の健康政策担当者・商工団体、健康産業アドバイザーなど
  • 参加費:
    要事前申し込み(参加無料)

*ご登録完了後、前日までに事務局より招待URLをお送りします。

*未来ビジョン研究センターおよび健康投資推進協議会は、本イベントのZoom URL情報を提供するため、また、今後の活動についての情報を提供するため皆様の個人情報を収集させていただいております。この情報はいかなる第三者にも開示いたしません。

Healthcare for Sustainable Development(HSD)という考え方。
企業として従業員のヘルスケアにこれからどのように取り組むのか。今こそ向き合あってみませんか?

スケジュール

[敬称略]
  • 13:30
    受付開始
  • 14:00
    開会挨拶

    古井祐司(東京大学未来ビジョン研究センター 特任教授)

    第1部 基調講演

    「中小企業に対する健康経営の推進、地域での役割として期待すること」
    岩田英之(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)

  • 14:30
    第2部 事例紹介

    「中小企業における健康投資の計画から評価まで~HSDロジックツリーを用いた事例~」
    和田瞳(有限会社トヨダ 取締役)

  • 14:50
    第3部 パネルディスカッション

    「健康投資による持続可能な地域活性」
    ・中小企業が企業役割を果たすために健康投資をどう活かすか
    ・中小企業から地域活性をさせていくには

    [パネリスト]
    佐藤友哉(新発田ガス株式会社 代表取締役副社長)
    宮澤崇(新発田ガス株式会社 総務部 部長)
    新発田商工会議所
    村松賢治(東京大学未来ビジョン研究センター 客員研究員)
    岩田英之(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課)

    [ファシリテーター]
    豊田将之(健康投資推進協議会 代表理事)

  • 15:50
    総評 HSDロジックツリーの使用について

    岡部栄一(健康投資推進協議会 理事)

    アンケート

  • 16:00
    閉会
*プログラムは都合により変更になる場合があります。

お問い合わせ

健康投資推進協議会 事務局
MAIL:
master★sdgs-mg.org
(★→@)

お知らせ一覧に戻る